fc2ブログ

今月の告知。

今月末売りのWebばんがいち(コアマガジン)さんにて、タイトルは「Sweet My Little Queen Reverse」。

前回のロリ女王さま漫画の続きですが、「リバース」なので色々意味がひっくり返っております。
主役は小さい子じゃなくて、そのお姉さんのほう。
プレイも女子が入れられるんじゃなくて逆に…。

さすがに最近は「…大丈夫ですかねコレ」と、しょっちゅう担当さんに確認しておりますが、担当さんもそろそろ麻痺してきて「大丈夫じゃないけど大丈夫です」とのパワーワードを発する始末。
そろそろ男の子が酷い目に遭わない漫画を描くべきですね。
バランスって大事。

そんな漫画ですが、よろしかったら是非。
スポンサーサイト
[PR]

三月の私。

好き!(挨拶)
どうも、高崎ですよ。
FGOやってない方には全く意味のわからない挨拶ですが、いかがお過ごしでしょうか。

いやもうホント、最近はお仕事しかしてないのでさっぱり話題らしい話題がございませんが、何かしら更新する習慣をつけておかないと、ここもあっという間に廃墟になってしまいますので。
何でもいいから近況をば徒然に書き捨てておこうかな、と。

まずはガンプラのお話でも。
十年くらい前の残念画質デジカメから、そこそこ最近のスマホカメラへと進化を遂げた私の撮影環境を利用して、そろそろ何かしら制作物をアップしておきたいところですが…最近あんまり組めてなくて。
いや、素組みならある程度はできてるんですが、塗装やブラッシュアップ、改造などはどうしてもなかなか時間がなくて。
素のままのものでもちょこちょこ紹介して、レビュー的な記事にでもするように心がけたいところです。
…そうなると本格的にただのガンプラブログになってゆくので、お仕事の告知はどこか他所でやったほうがいいことになってしまいますが。

最近はMGのF91ver2やREビギナ・ギナに合わせてか、F91時代のキットが大量に再販されていて嬉しい限りです。
どうにかしてデナン・ゾンとF90を確保したかったんですが…どこかに売ってないかなあ…。
当時買えなかったダギ・イルスとベルガ・ギロスを買えたので満足しておきましょうか。
合わせて再販されたシルエット・フォーミュラシリーズもアレコレ確保。
当時、何故か死ぬほど好きだったネオガンダムが再び我が手に。
余計な改造するのも勿体ないし(というか当時からすでに造形が格好良すぎて…)キットのまま素直に組むことに致します。

SDガンダム三国伝も色々再販かかりましたね。
「ブレイブバトルウォリアーズ」の方で発売してたキットをBBのナンバリングに合流させて発売するのに合わせて。
好き過ぎてもう4つくらい持ってるのに、また馬超ブルー買ってしまいましたよ。
馬鹿なんでしょうか私は。
オリジナルの三国志のほうでも大好きな武将なので、まあ仕方ないといえば仕方ないんですが。
(ちなみに一番好きな武将は孫策。なのであの有名な女体化漫画には複雑な感情が)

四月からはビルドファイターズに続きビルドシリーズ新作がアニメ開始ですし、また素敵なガンプラバブルが始まるといいな、と期待しております。
さすがにユニコーンの時みたいに、ガンダム以外もじゃんじゃんキット化される異常事態(いい意味で)にはならないかとは思いますが、是非モノアイのついた連中を。

さて。
お次はゲーム。
まだまだ新米のマスター(二週目)なもので、粛々と進めておりますよ、FGO。
★5が全く出ねえ、と嘆いていた私ですが、★4運はまあまああるようで、早々にエミヤとキャットの召喚に成功。
マルタさんと合わせて全体宝具の嵐です。
続いてアーチャー・インフェルノ。
鯖性能がエミヤとややカブりますが、単体への瞬間火力と味方全体バフは、ややこの人妻が良いでしょうか。
通常の安定感とクイックの手数はエミヤが優秀なので、場面に応じて使い分けでしょうかね。

あ、そんな連中を引いてる隙に、きよひーは既に宝具5になっておりますよ?
何故か静謐も宝具4くらいまで来ておりますよ?

…そして何故か来てしまいました、★5アルターエゴ、殺生院キアラ。
最初の課金大爆死は、一体なんだったのか…。
いや、いいんですけどね。
人類悪引き連れて人類悪に挑む我がカルデア…。
あの神父が味方にいる時みたいな不安を感じます。

それから、同じくらい熱心にやっておりますよ、騎空士のお仕事も。
ちょうど一年前、ゲーム始めたばっかりで全く触れられなかった、今では名作中の名作と名高いイベント「どうして空は青いのか」。
遂にプレイできました。
現在開催中の続編「パラダイス・ロスト」と共に、これはマジでこのゲームやってて良かった、と思わせられる会心のシナリオでした。
そうなんだよ、その問いは、願いなんだ!
「彼」の問いは、もう一度あの場所で…ああもう!もう!
…グラブルやってない人には全く意味のわからない私の変な慟哭ですが、そんな感じになっちゃうものなんですよ、このシナリオは。
泣けるだけじゃなくて、自分の中の「少年」を揺さぶる熱い展開もてんこ盛りで、色んな人が言ってるように、まさに「劇場版グランブルーファンタジー」っていう愛称がぴったりです。
未プレイの方、まだギリッギリ間に合います。
このイベント、今週末金曜までです。
難易度自体はかなり低めになっておりますから、祝日全部潰してぶっ通しでプレイすれば、かろうじて…多分。
是非一緒にイスタルシアを目指しましょう。

あ、ちょうどホワイトデーキャンペーンも開催中。
女の子になってプレイすると、何故か実装されたばかりでバレンタインの頃にはいなかったサンダルフォンから、チョコのお返しがもらえますよ。

こんなところでしょうか、最近の私は。
それではそろそろお仕事に戻りましょうか。
ではまた、月末の告知の頃に。
プロフィール

高崎たけまる

Author:高崎たけまる
成人向け漫画家です。
お仕事の依頼はこちらから

kuragedamasii@yahoo.co.jp

手が空いてる限り対応致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR