fc2ブログ

明けて、上がって。

や っ と 終 わ っ た 。
年をまたいで作業してきたお仕事がようやく上がりました。
…なので早速、遅れていた次のお仕事を始めたいと思います。

おかしいな。
休めないです。
もういい加減引越ししたいんですが。
昨年末からもう転居先の家賃払ってるんですが…。

さて。
悲しい愚痴はさておき、久々の更新なので、またアニメの話題でも。
昨年秋新番の終了や何やかやについてお話ししましょうかねえ。
未見の方にはネタバレ的な発現も含むかもしれませんので、あらかじめご承知下さい。

「結城友奈は勇者である」
凄 か っ た 。
勇者部ではにぼっしーが一番好きだったので、11話とかマジどうしようかと思いました。
「もうご都合主義でも何でもいいから、この子たち幸せにしてあげて!」という私の願いが通じたのかどうか、何とかハッピーエンドらしい結末に落ち着いたようで、ひと安心です。
友奈にまだ色々不穏な影が残ってますが、それは二期へのフラグなのでしょうか。
それとも、彼女一人で「何か」を一手に引き受けてる結果なのか…。
続編で詳細を語ってほしいような、このままそっとしておいてほしいような。
いずれにせよ、変身少女ものというジャンルでは最高傑作のひとつが誕生した、と断言できる作品でした。

「俺、ツインテールになります。」
いや私はどちらかというと眼鏡属性のエレメリアンなので、ツインテールにはなりませんが。
原作小説が死ぬほど面白いので期待していたのですが、4話のクライマックスを最後に作画がエラいことになってましたね。
あくまでも「特撮戦隊もの」のギミックを再現しようと、1クール低予算で頑張ってくれていたのが、原作ファン、特撮ファンとしては嬉しい限りだったのですが…多分手が足りなかったのかなあ…。
勿体無い。
円盤にする際には大幅にリテイクがかかるそうなので、購入には不安はありませんが…ここでお金をたくさん使っちゃうから、それなりに売れても二期は厳しいのかなあ、といらぬ心配をしてしまいます。
大好きな作品だけに、何とか続きも期待したいところです。

「魔弾の王と戦姫」
最近知ったのですが、「戦姫」と書いて「ヴァナディース」と読むらしいですね。
1クール通して、後に語られるであろう偉大なる王の英雄譚・序章、みたいな感じでした。
王道ファンタジーを毎週わくわくしながら視聴したのは久し振りです。
毎週メディアファクトリーが配信してたショートアニメ「ティグルくんとう゛ぁなでぃーちゅ」も楽しみでした。
丁寧に作られた良作だったので、これも続編があればと期待してしまいます。

「甘城ブリリアントパーク」
ニコ生でタイムシフトなしの配信だったので、追いかけるのが大変でした。
忙しくて見れてない回もありますので、ニコ生一挙放送なんかを期待して待ってます。
この作品ではモッフル卿が好き過ぎて大変でした。
CV川澄さんでおっさん役とか、冒険にもほどがあります。
CV野中藍さんとかCV白石涼子さんのおっさんも出てきてましたけど、やっぱりモッフル卿が一番ですね。
顎を打ち抜くいいパンチには私もノックアウトされました。
あ、女の子キャラだと、エレメンタリオのミュースが好きでした。
だって一番まともなんですもの。

こんなところでしょうか。
ガンダム二本は今期も継続ですので、それはまた別の機会に。
ただ一言云わせてもらうなら、
ガンプラがフェニックス一輝の鳳翼天翔撃ったー!
先週はマジテンション上がりました。

それではまたー。
スポンサーサイト
[PR]

冬コミからあけまして。

どうも、あけましておめでとうございます。
高崎でございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうか、よろしくお願い致します。

さて新春の定型文はおいといて。
新年早々左腕の筋やっちゃって、めっちゃ不便です。
や、今年はコミケが早めに終わったので31日から1日にかけて、止まってた引越し作業を一気に進めてしまおうと思っていたのですが。
大して進みもしないうちに腕やっちゃって終了です。
…どっちにしても今の仕事が途中なうちはPC動かせないので、いいんですが。

そう。
その冬コミです。
今年は過去最高の56万人来場だそうで、まあ確かに凄い混み方だった気がします。
私が例によって方向音痴なのもありますが、一般参加者と一緒に入場してから自分のブースに辿り着くまで一時間近くかかってました。
でもまあ、楽しいですね。
私は特にお目当ての本がたくさんあるわけでもありませんけれども、やっぱりオタク文化の世界の中心に居合わせること、「ものづくり」の情熱の原初の炎を目にすることは、物書きの末席を汚すものとして、いちいち感動を禁じえません。

今回の我々ははしょぼいコピー誌しか用意できませんでしたが、それなりにサクサクはけたようで、ありがたい限りです。
神羅万象本は何としてでも発行いたしますので、もう少々お待ち下さい。

シリーズも今年度の10章でおしまいという噂もあったりなかったりすることですし、早々に何とかしておくべきですしね。
プロフィール

高崎たけまる

Author:高崎たけまる
成人向け漫画家です。
お仕事の依頼はこちらから

kuragedamasii@yahoo.co.jp

手が空いてる限り対応致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR