告知です。
8末売りの「月刊ビタマン」(竹書房刊)にて、タイトルは「トカイデエト」。
…表記は「トカイデート」だったかもしれません。
まあどっちかです。
おのぼりさんの田舎っ子が都会で色々やらかすお話です。
女の子は野暮ったく、♂主人公は90年代のトレンディなシティボーイをイメージして描きましたので、ぶっちゃけどっちもダサいんですが…まあ流行最新のファッションを描けと言われるよりは遥かにやりやすかったですね。
それにしても今回は背景が大変でした。
主に大変だったのは、アシやってる妹ですが、「行ったことないけど新宿が大嫌いになった」とか。
それから、竹さんからはもう一点告知があります。
同じ8月末頃、コンビニ限定の廉価コミック、ほらよくある分厚いヤツですよ、アレに過去作品が収録されます。
収録作は、以前も竹さんのアンソロ集に収録されてた「彼女の屈折率」。
ツンデレメガネのOLさんのお話でした。
こちらも8月末以降、コンビニで見かけられましたらよろしくお願い致します。
スポンサーサイト

…表記は「トカイデート」だったかもしれません。
まあどっちかです。
おのぼりさんの田舎っ子が都会で色々やらかすお話です。
女の子は野暮ったく、♂主人公は90年代のトレンディなシティボーイをイメージして描きましたので、ぶっちゃけどっちもダサいんですが…まあ流行最新のファッションを描けと言われるよりは遥かにやりやすかったですね。
それにしても今回は背景が大変でした。
主に大変だったのは、アシやってる妹ですが、「行ったことないけど新宿が大嫌いになった」とか。
それから、竹さんからはもう一点告知があります。
同じ8月末頃、コンビニ限定の廉価コミック、ほらよくある分厚いヤツですよ、アレに過去作品が収録されます。
収録作は、以前も竹さんのアンソロ集に収録されてた「彼女の屈折率」。
ツンデレメガネのOLさんのお話でした。
こちらも8月末以降、コンビニで見かけられましたらよろしくお願い致します。

[PR]

というわけで。
うわ危ない
また忘れてました。
本当に三日坊主ならぬ三回坊主になるところでした。
日記が3ページしかないなんて、どこののび太くんだよ。
ただですね、仕方ないところもあるわけですよ。
所詮自己弁護ですが。
日々あったことをただ書けばいいのかもしれませんが、毎日基本的に、ひねもす引き篭もって仕事してるだけですから、そうそう面白いことなんか、起こらないわけですよ。
残念ながら。
…というわけで早くもネタに困った私は、近日中にデジカメを購入することを決意したのでしたとさ。
取り敢えず自分の部屋でも晒せば、鉄板で笑い取れる自信はありますから(苦)。
本当に三日坊主ならぬ三回坊主になるところでした。
日記が3ページしかないなんて、どこののび太くんだよ。
ただですね、仕方ないところもあるわけですよ。
所詮自己弁護ですが。
日々あったことをただ書けばいいのかもしれませんが、毎日基本的に、ひねもす引き篭もって仕事してるだけですから、そうそう面白いことなんか、起こらないわけですよ。
残念ながら。
…というわけで早くもネタに困った私は、近日中にデジカメを購入することを決意したのでしたとさ。
取り敢えず自分の部屋でも晒せば、鉄板で笑い取れる自信はありますから(苦)。
申し遅れましたが。
そういえば、私が何者なのが書いてませんでした。
や、別に誰に読まれることを前提にしてるわけでもありませんが、一応一通りの筋が通ってたほうがいいかなと。
「土佐日記」や「蜻蛉日記」の時代から、一人上手な文章でも客観的に見て意味がわかるようにするのが日記の作法らしいですから。
というわけではじめまして。
高崎たけまると申します。
漫画家やってます。
主に18歳未満の人が読めないものを描いて、基本的にコアマガジンさんの出してる雑誌の隅っこを賑やかしてます。
他にもちょこちょこやってますが、細かいことはその都度ここでも綴っていけたらと思います。
や、別に誰に読まれることを前提にしてるわけでもありませんが、一応一通りの筋が通ってたほうがいいかなと。
「土佐日記」や「蜻蛉日記」の時代から、一人上手な文章でも客観的に見て意味がわかるようにするのが日記の作法らしいですから。
というわけではじめまして。
高崎たけまると申します。
漫画家やってます。
主に18歳未満の人が読めないものを描いて、基本的にコアマガジンさんの出してる雑誌の隅っこを賑やかしてます。
他にもちょこちょこやってますが、細かいことはその都度ここでも綴っていけたらと思います。
タイトル。
…そういえば私、ブログ始めたんでしたっけ。
危なくこのまま忘れてしまうところでした。
きちんと続けられるように、なんでもいいから心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつくろっていかないと。
で、ブログのタイトルです。
「海月魂」で「くらげだましい」と読みます。
くらげです。
あの、八月くらいになると海にいっぱいいるアレ。
何となくですが、人生ああいう風に生きられたらなあ、みたいな思いを込めて。
根無し草みたいな、ふわふわした商売でご飯食べてますし、きっと私もくらげの一種なんじゃないかと思うのですよ。
…時々毒針で攻撃したり、死体が砂浜にうちあげられてたりするところは、真似したくはないですけども。
危なくこのまま忘れてしまうところでした。
きちんと続けられるように、なんでもいいから心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつくろっていかないと。
で、ブログのタイトルです。
「海月魂」で「くらげだましい」と読みます。
くらげです。
あの、八月くらいになると海にいっぱいいるアレ。
何となくですが、人生ああいう風に生きられたらなあ、みたいな思いを込めて。
根無し草みたいな、ふわふわした商売でご飯食べてますし、きっと私もくらげの一種なんじゃないかと思うのですよ。
…時々毒針で攻撃したり、死体が砂浜にうちあげられてたりするところは、真似したくはないですけども。